お知らせ通知の
履歴検索
|
【絞り込み検索】:条件合致した中から指定した条件で検索します。条件名のみ既に設定した条件一覧から選択してからの検索が可能です。 【合致履歴一覧】:直近の条件合致履歴の一覧を表示します。「メール」欄にチェックがある場合は、条件にお知らせメールの配信を設定しメールを配信しています。不要な合致履歴は、ゴミ箱アイコンをクリックすることで削除できます。 |
---|
通知設定 | 設定した分が一覧表示されます。「追加」ボタンから、新たに条件を作成することができます。「詳細」からは、その条件の内容が確認できます。「編集」からは、その条件を再編集することが可能です。「削除」は、その条件を完全に削除します。編集で変更した場合、編集前の条件で合致したものは履歴として残ります。 |
---|---|
-「追加」ボタン | クリックすると、条件追加画面が表示されます。 (詳細は以下「条件追加、条件編集」に記載) |
-「チェック状態を保存」ボタン | 一覧のNo.の左横のチェックボックスにチェックが入っている場合、その条件は有効となっています。条件を削除せずに無効にする場合は、チェックボックスのチェックを外し「チェック状態を保存」をクリックすることで無効になります。有効にしたい場合は、チェックを入れて「チェック状態を保存」をクリックすると有効になります。 |
-「詳細」アイコン | 条件詳細画面を表示し、ページ訪問条件の詳細を表示します。 |
-「編集」アイコン | クリックすると、条件編集画面が表示されます。 (詳細は以下「条件追加、条件編集」に記載) |
-「削除」アイコン | この条件を削除します。 |
保存した検索条件からインポート | アクセス履歴検索の「検索条件の保存」で保存した条件を、ページ訪問条件としてインポートできます(※)。 ※ 条件設定の入力項目はアクセス履歴検索の項目とバラつきがあることから、インポートされる項目は次の対応表に記載された項目のみです。 <インポート対応表>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【条件名】:条件名を設定します。(最大30文字・必須) 【商品名】:対象商品名を設定します。(最大20文字・任意) 【メモ・自由欄】:自由に利用できるメモです。お知らせメール配信時のメール本文には反映されません。 また、お知らせメールを配信する場合は、次を設定ください。 【お知らせメール通知】: 条件合致し、かつ、個人が特定された場合に対象者にメールを通知してお知らせします(※)。 「通知先選択」リンクをクリックすると、通知先選択画面がPOPUPします。そこから通知先を選択します。通知先は各種設定から登録するか、その画面からでも追加することが可能です。 (※ 各種設定>ページ訪問条件設定>ページ訪問条件・お知らせメール設定にて、「個人特定していない場合でも条件合致対象とする」と「お知らせメールを配信する」が選択されている場合は、個人が特定しない場合でも通知します。) 【通信内容】:お知らせメールのメール本文に記載される内容です。(最大50文字・任意) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
条件 | 条件を指定します。 詳細は「よくある質問&注意事項」-「よくある質問:全般」にある「どんな訪問条件を設定できますか」を参照ください。 |