どんなお知らせ通知を設定できますか
お知らせ通知タブの、通知設定のページに移動。「追加」ボタンから、お知らせ通知の設定が可能になります。
<対象ディレクトリもしくはページ>と<訪問回数、PV数>は必須の条件です。
それ以外は任意で指定ください。
複数の条件を指定した場合は、全ての条件を満たした場合に条件合致と判断されます。(すなわち、指定のない限り、AND条件です)。
また、対象ディレクトリおよび対象ページは、【各種設定】>アクセスのあったページ名のページ一覧と同じ内容が表示されます。このため、一度でも対象ページにアクセスされているか、もしくは【各種設定】>アクセスのあったページ名設定にて「ページ名の書き換え」を手動で行う必要があります。
<対象ディレクトリもしくはページ>と<訪問回数、PV数>は必須の条件です。
それ以外は任意で指定ください。
複数の条件を指定した場合は、全ての条件を満たした場合に条件合致と判断されます。(すなわち、指定のない限り、AND条件です)。
また、対象ディレクトリおよび対象ページは、【各種設定】>アクセスのあったページ名のページ一覧と同じ内容が表示されます。このため、一度でも対象ページにアクセスされているか、もしくは【各種設定】>アクセスのあったページ名設定にて「ページ名の書き換え」を手動で行う必要があります。
<対象ディレクトリもしくはページ> ※必須
対象ディレクトリ or 対象ページの選択
対象ディレクトリ or 対象ページの選択
特定ディレクトリ配下か、特定のページか、どちらかを選択できます。
【対象ディレクトリ】:ディレクトリ選択のテキストリンクから、ディレクトリ選択のPOPUP画面を表示。ツリー表示された中から、対象ディレクトリのチェックボックスにチェックを入れる。
【対象ページ】:ページ選択のテキストリンクから、ページ選択のPOPUP画面を表示。ツリー表示された中から、対象ページのチェックボックスにチェックを入れる。
<訪問回数、PV数> ※必須
訪問回数、PV数設定
訪問回数、PV数設定
サイトアクセスの訪問回数、PV数による条件追加が可能です。
【訪問回数、PV数】:アクセスのPV数の指定と、かつ(and)・または(or)で訪問回数の指定ができます。(半角数字にて入力)
→対象ページの選択が複数あった場合、PV数は最低指定したページ数以上になります。指定ページ数以上のPV数で設定した場合でも、設定した対象ページの範囲でのPV数がカウントされます。
→対象ディレクトリが複数あった場合、指定されたディレクトリ内のどのページであっても、ページカウント対象になります。
→訪問回数は、前のアクセスから30分を超える時間が経過した場合のアクセスを1回とカウントします。
→対象ページの選択が複数あった場合、PV数は最低指定したページ数以上になります。指定ページ数以上のPV数で設定した場合でも、設定した対象ページの範囲でのPV数がカウントされます。
→対象ディレクトリが複数あった場合、指定されたディレクトリ内のどのページであっても、ページカウント対象になります。
→訪問回数は、前のアクセスから30分を超える時間が経過した場合のアクセスを1回とカウントします。
<同企業ビジター数> ※任意
同企業ビジター数及び訪問期間
同企業ビジター数及び訪問期間
同企業からのビジター数を条件に加えることが可能です。
【同企業ビジター数及び訪問期間】: 同企業に含まれるビジターは、同じ訪問条件を満たす必要があります(対象ページを何PV訪問した、何回目の訪問回数など)。
訪問期間は、同企業のビジターが、その指定期間内で同条件を満たす指定人数分いるかどうかが条件となり、いる場合は条件合致とします。
訪問期間は、同企業のビジターが、その指定期間内で同条件を満たす指定人数分いるかどうかが条件となり、いる場合は条件合致とします。
<検索キーワード> ※任意
検索キーワード指定
検索キーワード指定
Yahoo, Bing等の検索エンジン(*)で特定キーワードで検索された後の、検索結果が表示されたリンクからアクセスがあった場合の「検索キーワード」を指定することができます。
- 検索キーワードは部分一致、全角・半角、大文字・小文字の区別なしです。
- 検索キーワードは 1つまでです。
- 検索キーワードで対象ディレクトリまたは対象ページに直接アクセスがあった場合に限ります。
- 指定した検索キーワードでのアクセスが1回でもあった場合、訪問回数の設定とは関係なく条件は成立したことになります。
*2016年4月現在、Google検索の検索キーワードは、ほとんどの場合に取得できません。また、今後は他の検索エンジンでも検索キーワードが取得できなくなる可能性があります。
<属性> ※任意
属性条件として、業種等、企業名・IPアドレス、ビジター情報のうち、一つを選択可能です。
属性条件として、業種等、企業名・IPアドレス、ビジター情報のうち、一つを選択可能です。
業種等、企業名・IPアドレス、ビジター情報をラジオボタンで選択してください。
◎ 業種等
(企業名判別サービスにて企業詳細情報が取得できるアクセスが対象)
【業種】:日本標準産業分類に基づく業種を指定した、該当分類企業からのアクセスを条件にしたい場合に使用。※プルダウンで選択
【従業員数】:プルダウン内での従業員数の「未満」か「以上」を指定でき、該当企業をアクセスの条件として設定できる。
【売上高】:プルダウン内での売上高の「未満」か「以上」を指定でき、該当企業をアクセスの条件として設定できる。
【株式上場】:どの株式市場に上場している企業かをアクセス条件にしたい場合に使用
【資本金】:プルダウン内で資本金「未満」か「以上」を指定でき、該当企業をアクセスの条件として設定できる。
【企業所在地】:プルダウン内で都道府県を指定でき、該当企業をアクセスの条件として設定できる。
◎ 企業名・IPアドレス
【企業名】:特定の企業からのアクセスを条件にしたい場合に使用。リストの企業名、企業名DB、WHOISのどれかに該当した場合に一致したとみなします。改行で区切って複数入力可能です(Excelのセルからの貼り付けも可能)。1度に1000件まで設定可能。部分一致です(※)。
【IPアドレス】:特定のIPアドレスからのアクセスを条件にしたい場合に使用。改行で区切って複数入力可能です(Excelのセルからの貼り付けも可能)。
1度に1000件まで設定可能。部分一致です(※)。
◎ ビジター情報
【名前】【部署名】【役職】【メールアドレス】【都道府県】
【メモ1】【メモ2】【メモ3】【メモ4】【メモ5】【メモ6】【登録年月日】:
ビジター情報の各項目を、条件に指定可能です。 いずれも部分一致(※)。
但し「メモ1」~「メモ6」は、対象の項目が半角数字の場合に限り、範囲指定が可能。
<範囲指定の方法>
範囲指定の開始値と終了値を「..」(ピリオドを2つ)で繋げて入力ください。
(例:1から99の値を範囲指定する場合は、「1..99」と入力)
なお「開始値..終了値」の形式以外で入力した場合は、部分一致になります。
- ※ これらの項目は、部分一致ですが、全角・半角、大文字・小文字は「区別します」。
- 投稿者: 株式会社ITコミュニケーションズ
- シナプス サポートページ
- -【よくある質問】